諫早眼鏡橋(長崎県諫早市)の情報・写真・マップ・アクセスの紹介

はっちょんの旅行記これぞ日本の橋諫早眼鏡橋

これぞ日本の橋

諫早眼鏡橋いさはやめがねばし

長崎県諫早市

諫早眼鏡橋

諫早眼鏡橋の紹介

日本最初の重要文化財指定の石橋

諫早眼鏡橋(いさはやめがねばし)は、長崎県諫早市の諫早公園にある橋。石橋としては、日本ではじめての重要文化財指定になります。(昭和33年)

諫早眼鏡橋は、当初、天保10年(1839年)に本明川に架橋された。しかし昭和32年(1957年)の諫早大水害の後、本明川の川幅を広げる際に壊される予定になったが、市民の願いによって昭和36年に現在の諫早公園に移された。

長崎の眼鏡橋より大きな眼鏡橋。現在は、公園内にあるので通常の道としては使用されていないが、その容姿は歴史と貫禄を思わせるものがある。

くじらばし

諫早公園内の諫早眼鏡橋の近くにある、かわいらしい小さな橋。
この橋も元は本明川に架かっていたが、幾度かの移転をし、最終的に昭和32年(1957年)の諫早大水害の後、現在の諫早公園に移された。

マップ

長崎県諫早市高城町(諫早公園内)
大きな地図で見る

アクセス

最寄駅

交通手段

バス
JR諫早駅から長崎県営バス 市役所行き(6番乗り場)で5分、「諫早公園前」下車すぐ。
徒歩
JR諫早駅から15分。

人気の橋ランキング

このサイトでアクセス数の多い橋をランキングしてみました!

もっといろんな橋を見たい方はこちら!

コメント

  1. 黒木千春 より:

    たくさんかかれていてわかりやすかったです🥇

    • はっちょん より:

      ありがとうございます。
      お役に立ててよかったです!

コメントを送信